薫風舎 >
![]() |
No.82 Date: 2004/04/30 16:12 Subject: ムックとクリ |
---|---|
クリが薫風舎の家族になって一年経ちました。 ムックに遊んでもらうクリです。 |
![]() |
No.81 Date: 2004/04/29 14:44 Subject: ぽかぽかです |
---|---|
今日の美瑛はあたたかな陽気で、雲ひとつ無い青空が広がっています。 |
![]() |
No.80 Date: 2004/04/28 20:54 Subject: 落日 |
---|---|
ちょうど夕食が始まる時刻、西の空に沈む眩しい太陽がありました。 |
![]() |
No.79 Date: 2004/04/27 16:17 Subject: 聖台ダム |
---|---|
美瑛で桜の名所と言えばここ。見頃までは、あと2週間ぐらい先でしょう。 |
![]() |
No.78 Date: 2004/04/26 18:07 Subject: 三愛の丘より |
---|---|
久しぶりに丘の上から夕日を眺めています。 |
![]() |
No.77 Date: 2004/04/26 06:22 Subject: 今朝の美瑛 |
---|---|
青い空が広がる今朝の美瑛です。十勝岳の山々には、冬山のように雪が降り積もったようです。 |
![]() |
No.76 Date: 2004/04/25 09:34 Subject: 降雪 |
---|---|
昨日の夜から降っていた雪が、朝までにあたり一面を銀世界に変えました。 |
![]() |
No.75 Date: 2004/04/24 18:14 Subject: ただいま |
---|---|
散歩から戻った三匹です。 雪が降ったり止んだりした一日でした。 |
![]() |
No.74 Date: 2004/04/23 18:23 Subject: 今日の夕日 |
---|---|
裏の3号線から、丘の向こうに沈む太陽です。 |
![]() |
No.73 Date: 2004/04/23 10:48 Subject: 立ち上る |
---|---|
畑から立ち上る水蒸気。良く耕した畑に現れる、この時期特有の現象です。 |
![]() |
No.72 Date: 2004/04/22 18:07 Subject: あっこちゃんと散歩 |
---|---|
5ヶ月ぶりに美瑛へ帰ったあっこちゃんと、夕方の散歩へ出かけました。 |
![]() |
No.71 Date: 2004/04/21 10:39 Subject: 春の雪 |
---|---|
小原さんの秋播き小麦の畑に、春の雪が粉を振ったように降りました。 |
![]() |
No.70 Date: 2004/04/20 15:32 Subject: エゾエンゴサク |
---|---|
早朝、裏の小原さんの雑木林に、エゾエンゴサクを見つけました。 |
![]() |
No.69 Date: 2004/04/19 18:08 Subject: 白鳥 |
---|---|
今日も3匹を連れて水沢ダムに来ています。 白鳥の群れが水面に浮かんでいます。 |
![]() |
No.68 Date: 2004/04/18 16:55 Subject: 丘の畑 |
---|---|
種まきなどの畑仕事を待つ丘の景色は、乾いた土の色が広がりを見せています。 |
![]() |
No.67 Date: 2004/04/17 16:28 Subject: 水沢ダムにて |
---|---|
雪、みぞれ、あられと移り変わった空模様。夕方になって青空が出てきました。 |
![]() |
No.66 Date: 2004/04/17 06:33 Subject: うっすらと |
---|---|
昨日小麦の種が播かれた前の畑は、うっすらと雪が積もっています。 |
![]() |
No.65 Date: 2004/04/16 16:30 Subject: 春播き小麦 |
---|---|
ラウンジから見える前の畑は、小麦畑になります。 永さんの種播き作業が始まりました。 |
![]() |
No.64 Date: 2004/04/15 17:44 Subject: 水沢ダム |
---|---|
ムック達を連れて、水沢ダムへと散歩に来ました。 |
![]() |
No.63 Date: 2004/04/15 17:39 Subject: 秋播き小麦 |
---|---|
雪解け直後の畑ですが、秋播き小麦の緑を見ることができます。 |
![]() |
No.62 Date: 2004/04/14 18:17 Subject: 今日の夕暮れ |
---|---|
まるで、秋の夕暮れ時のようだ。 |
![]() |
No.61 Date: 2004/04/13 17:52 Subject: のんびりと |
---|---|
ぽかぽか陽気の一日。三匹はデッキの上でのんびりと過ごしました。 |
![]() |
No.60 Date: 2004/04/13 05:29 Subject: お早うございます。 |
---|---|
AM5:10、日の出の方角が山からカラマツ林へと移っていました。 |
![]() |
No.59 Date: 2004/04/12 18:18 Subject: 夕暮れの道 |
---|---|
旭川からの帰り道。 みぞれ空から一転、午後からはすっきりとした青空が広がりました。 |
![]() |
No.58 Date: 2004/04/10 16:52 Subject: 5日ぶり |
---|---|
5ぶりの美瑛へ帰ると、 前の畑はかなり雪解けが すすんでいました。 |
![]() |
No.57 Date: 2004/04/04 17:48 Subject: ラウンジより |
---|---|
裏庭の向こうに落ちてゆく太陽です。 西の空が茜色になってきました。 |
![]() |
No.56 Date: 2004/04/04 15:33 Subject: 模範牧場 |
---|---|
午後になり青空が出てきました。 白金模範牧場までチョット行ってきました。 |
![]() |
No.55 Date: 2004/04/03 06:35 Subject: 今朝の美瑛 |
---|---|
積もった雪に、朝の太陽が眩しく差し込んできました。 |
![]() |
No.54 Date: 2004/04/02 17:48 Subject: 今日もまた |
---|---|
終日、雪が降り止まぬ美瑛です。 |
![]() |
No.53 Date: 2004/04/01 10:14 Subject: 冬戻り |
---|---|
昨日の夕方から降り続いている雪が、冬景色へと戻してしまいました。 |