薫風舎 >
![]() |
No.639 Date: 2006/05/29 17:40 Subject: 模範牧場 |
---|---|
太陽の手前に牛のシルエットです。 |
![]() |
No.638 Date: 2006/05/29 17:23 Subject: 美瑛富士 |
---|---|
山の裾野まで来ています。野鳥の鳴き声に囲まれて。 |
![]() |
No.637 Date: 2006/05/29 16:55 Subject: 美瑛川 |
---|---|
白金温泉から、雪解けで流れの強い美瑛川です。 |
![]() |
No.636 Date: 2006/05/28 12:20 Subject: 空模様 |
---|---|
雨雲が近づく美瑛の空です。 |
![]() |
No.635 Date: 2006/05/27 21:43 Subject: 水落ちる |
---|---|
潅漑用の貯水池が涼しげに見えました。 |
![]() |
No.634 Date: 2006/05/27 21:38 Subject: 丘のポプラ |
---|---|
今日の美瑛は暖かな1日でした。 |
![]() |
No.633 Date: 2006/05/27 16:42 Subject: 廊下 |
---|---|
今日は全館の床を拭きあげました。 |
![]() |
No.632 Date: 2006/05/26 18:54 Subject: 陽が落ちて |
---|---|
静かな水面に水鳥が浮かんでいました。 |
![]() |
No.631 Date: 2006/05/26 18:41 Subject: 夕陽 |
---|---|
今日の水沢ダムからの夕陽です。 |
![]() |
No.630 Date: 2006/05/26 17:38 Subject: 美瑛岳 |
---|---|
21線までサイクリングです。目の前に山が迫って見えます。 |
![]() |
No.629 Date: 2006/05/26 15:27 Subject: 畑仕事 |
---|---|
今年のスタッフ松原さん。なすびの苗を植えています。 |
![]() |
No.628 Date: 2006/05/25 10:46 Subject: 緑眩しい |
---|---|
木々の芽吹きが眩しい時季を迎えています。 |
![]() |
No.627 Date: 2006/05/23 16:32 Subject: 霧雨 |
---|---|
終日ぐずついた天気でした。 |
![]() |
No.626 Date: 2006/05/22 18:00 Subject: ビート苗 |
---|---|
雨を浴びてビート畑が緑鮮やかです。 |
![]() |
No.625 Date: 2006/05/21 17:12 Subject: ムックとタンポポ |
---|---|
道路脇はタンポポで埋めつくされています。 |
![]() |
No.624 Date: 2006/05/21 07:14 Subject: 朝の一コマ |
---|---|
ティンクは太陽を浴びながら何度もあくびをしています。 |
![]() |
No.623 Date: 2006/05/21 07:01 Subject: 朝の十勝岳連峰 |
---|---|
今日は快晴です。デッキからの眺めは最高です。 |
![]() |
No.622 Date: 2006/05/20 19:45 Subject: ご飯大好き |
---|---|
「もっと食べたいよ〜」と訴えているクリです。 |
![]() |
No.621 Date: 2006/05/20 12:57 Subject: 旭山動物園2 |
---|---|
テナガザルの親子です。赤ちゃんを抱っこしています。 |
![]() |
No.620 Date: 2006/05/20 11:44 Subject: 旭山動物園 |
---|---|
シロクマのイワン君です。 |
![]() |
No.619 Date: 2006/05/19 15:07 Subject: 満開 |
---|---|
美瑛桜の名所「聖台ダム」は、満開の時を迎えています。 |
![]() |
No.618 Date: 2006/05/18 17:24 Subject: 水辺 |
---|---|
水沢ダムの周りも新緑で一杯です。 |
![]() |
No.617 Date: 2006/05/17 17:32 Subject: 旭川から |
---|---|
山の中を通る帰り道です。 新緑が眩しいです。 |
![]() |
No.616 Date: 2006/05/17 17:30 Subject: 山桜 |
---|---|
こぶしの白い花と桜が咲いています。 |
![]() |
No.615 Date: 2006/05/16 18:39 Subject: 黄金岬 |
---|---|
海に落ちる夕陽を見に、留萌までやってきました。 |
![]() |
No.614 Date: 2006/05/16 05:30 Subject: 朝の太陽 |
---|---|
ムック達に起こされる朝、から松林の上に太陽があります。 |
![]() |
No.613 Date: 2006/05/15 16:50 Subject: 聖台ダム |
---|---|
美瑛の桜名所聖台ダムでは、あと数日で満開となりそうです。 |
![]() |
No.612 Date: 2006/05/14 16:48 Subject: 散歩 |
---|---|
もりきょんと三匹散歩中です。 |
![]() |
No.611 Date: 2006/05/13 17:38 Subject: 庭仕事 |
---|---|
今日は終日、庭で過ごしていました。 |
![]() |
No.610 Date: 2006/05/12 18:40 Subject: 夕陽 |
---|---|
十勝岳温泉白銀荘からの落日です。 |
![]() |
No.609 Date: 2006/05/12 10:29 Subject: 庭いじり |
---|---|
裏庭のエゾエンゴサクが咲き乱れています。 |
![]() |
No.608 Date: 2006/05/11 18:03 Subject: 山も |
---|---|
山も現れて、その上に月の姿も見えます。 |
![]() |
No.607 Date: 2006/05/11 17:59 Subject: 今日の美瑛 |
---|---|
夕方から急速に青空が広がってきました。 |
![]() |
No.606 Date: 2006/05/10 17:25 Subject: 雨上がり |
---|---|
一雨降って、山がきれいに見えています。 |
![]() |
No.605 Date: 2006/05/08 10:07 Subject: 晴れています。 |
---|---|
今日も暖かくなりそうです。 |
![]() |
No.604 Date: 2006/05/07 18:25 Subject: 夕暮れ |
---|---|
暖かな1日、オレンジ色の太陽が沈んでゆきます。 |
![]() |
No.603 Date: 2006/05/07 13:04 Subject: カタクリ |
---|---|
美田小の裏に咲くカタクリの花です。 |
![]() |
No.602 Date: 2006/05/06 18:29 Subject: 水沢ダム |
---|---|
ダムの向こうに落ちてゆく春の太陽です。 |
![]() |
No.601 Date: 2006/05/06 15:20 Subject: いつもの道から |
---|---|
旭川からの帰り道。 車通りのない裏道からは十勝岳連峰がよく見えます。 |
![]() |
No.600 Date: 2006/05/06 11:49 Subject: 旭岳 |
---|---|
快晴の日、北瑛の丘から大雪山の山々を見渡します。 |
![]() |
No.599 Date: 2006/05/05 13:04 Subject: 裏庭で |
---|---|
庭の片隅に咲くエゾエンゴサクです。 |
![]() |
No.598 Date: 2006/05/04 14:18 Subject: 廊下の屋根から |
---|---|
午後から青空が広がって、十勝岳連峰がよく見えます。 |
![]() |
No.597 Date: 2006/05/03 18:14 Subject: 散歩の途中で。 |
---|---|
秋蒔き小麦の畑が緑濃くなってきました。 |
![]() |
No.596 Date: 2006/05/03 05:37 Subject: 青空 |
---|---|
今朝の美瑛は青い空に包まれています。 |
![]() |
No.595 Date: 2006/05/02 16:30 Subject: つくしんぼ |
---|---|
裏の3号線の道端に出てきた土筆です。 |
![]() |
No.594 Date: 2006/05/01 14:33 Subject: 雨 |
---|---|
午後から雨が落ちてきました。 |