薫風舎 >
![]() |
No.722 Date: 2006/07/31 15:45 Subject: ロールと山 |
---|---|
丘の牧草地から、遠く十勝岳連峰を望みます。 |
![]() |
No.721 Date: 2006/07/31 13:36 Subject: 青池 |
---|---|
白金街道にほど近い、美瑛川沿いにそれはあります。 |
![]() |
No.720 Date: 2006/07/30 19:33 Subject: 西の空 |
---|---|
陽が落ちて冷たい風が吹いています。 |
![]() |
No.719 Date: 2006/07/30 18:11 Subject: ラウンジより |
---|---|
爽やかな風が通り抜ける、ラウンジからの山並みです。 |
![]() |
No.718 Date: 2006/07/29 15:28 Subject: 哲学の木 |
---|---|
拓真館からほど近いところにある、おなじみの撮影スポットです。 |
![]() |
No.717 Date: 2006/07/29 15:25 Subject: 拓真館 |
---|---|
沢山の観光客が訪れている拓真館。 庭のラベンダーも盛りを迎えています。 |
![]() |
No.716 Date: 2006/07/29 04:20 Subject: 夜明け前 |
---|---|
東の空、カラ松林の上がほんのりあかね色に染まっています。 |
![]() |
No.715 Date: 2006/07/28 20:56 Subject: 今日の夕日 |
---|---|
薫風舎の入り口より。 夕食の合間に。 |
![]() |
No.714 Date: 2006/07/28 18:23 Subject: 丘の夕暮れ |
---|---|
夕食前に丘の上へ行きました。 |
![]() |
No.713 Date: 2006/07/27 19:18 Subject: 日暮れて |
---|---|
一日を通して、良い天気に恵まれました。 |
![]() |
No.712 Date: 2006/07/27 17:34 Subject: 網戸 |
---|---|
玄関を入った廊下に、西日が射し込んでいます。 |
![]() |
No.711 Date: 2006/07/27 05:02 Subject: デッキにて |
---|---|
朝の散歩から帰ったティンクです。 |
![]() |
No.710 Date: 2006/07/27 04:55 Subject: 快晴 |
---|---|
雲ひとつ無い青空が広がっている美瑛の朝です。 |
![]() |
No.709 Date: 2006/07/26 09:50 Subject: デッキ |
---|---|
朝から夏の日差しが眩しい美瑛です。 |
![]() |
No.708 Date: 2006/07/25 18:27 Subject: 麦畑 |
---|---|
涼しい風が麦畑に流れています。 |
![]() |
No.707 Date: 2006/07/25 15:15 Subject: 夏空 |
---|---|
ようやく夏空が広がってきました。 水沢ダムに来ています。 |
![]() |
No.706 Date: 2006/07/25 09:41 Subject: 麦秋 |
---|---|
秋蒔き小麦が収穫の時を迎えています。 |
![]() |
No.705 Date: 2006/07/24 18:44 Subject: 夕食時 |
---|---|
夕方になって、雲が切れて来た美瑛です。 |
![]() |
No.704 Date: 2006/07/23 16:26 Subject: 向日葵 |
---|---|
畑に緑肥用のヒマワリが咲いています。 |
![]() |
No.703 Date: 2006/07/23 05:58 Subject: デッキから |
---|---|
ひんやりとした空気の中、薄墨で書いたように山並みが見えます。 |
![]() |
No.702 Date: 2006/07/22 18:22 Subject: 牧草地にて |
---|---|
薄曇りの天気の中、ゆったりと草を食べる乳牛です。 |
![]() |
No.701 Date: 2006/07/21 09:13 Subject: 一輪挿し |
---|---|
食卓を彩るミントの花です。 |
![]() |
No.700 Date: 2006/07/20 15:45 Subject: 夏の空 |
---|---|
にわか雨も降る空模様ですが、夏の雲も見えています。 |
![]() |
No.699 Date: 2006/07/19 09:26 Subject: 牧草地 |
---|---|
水沢ダム近くの牧草地です。青空が広がって来ました。 |
![]() |
No.698 Date: 2006/07/19 05:43 Subject: 早朝ドライブ |
---|---|
ぜるぶの丘のひまわりは満開です。 |
![]() |
No.697 Date: 2006/07/18 18:17 Subject: 雨降り |
---|---|
雨が降ったり止んだりの美瑛です。 |
![]() |
No.696 Date: 2006/07/17 21:46 Subject: 夕食後 |
---|---|
静かに薫風舎の夜が更けて行きます。 |
![]() |
No.695 Date: 2006/07/16 18:00 Subject: 津幡農園 |
---|---|
朝の卵はこちらから。 |
![]() |
No.694 Date: 2006/07/16 15:28 Subject: 小径 |
---|---|
鬱蒼とした林の中を通って帰る、旭川からの道です。 |
![]() |
No.693 Date: 2006/07/15 15:23 Subject: 美瑛川 |
---|---|
美望橋からの川の流れです。 |
![]() |
No.692 Date: 2006/07/14 20:51 Subject: 夜 |
---|---|
誰もいなくなった、夜のラウンジです。 |
![]() |
No.691 Date: 2006/07/13 16:22 Subject: 丘の花 |
---|---|
男爵イモの花が咲きほこる丘の畑です。 |
![]() |
No.690 Date: 2006/07/12 18:24 Subject: 小豆畑 |
---|---|
雨が降ったり止んだり、ぐずついた天気の一日です。 |
![]() |
No.689 Date: 2006/07/11 18:17 Subject: 今日の十勝岳 |
---|---|
裏の3号線からの眺めです。 |
![]() |
No.688 Date: 2006/07/10 18:24 Subject: 水沢ダム |
---|---|
水沢ダムには、裏の顔もあります。 |
![]() |
No.687 Date: 2006/07/09 19:36 Subject: 空港へ |
---|---|
玄関前、上空に旭川空港へ向かう飛行機が見えました。 |
![]() |
No.686 Date: 2006/07/08 18:22 Subject: 麦の穂 |
---|---|
秋蒔き小麦は、穂先が重そうになってきました。 |
![]() |
No.685 Date: 2006/07/08 10:46 Subject: 食卓 |
---|---|
掃除を終えて、静かなラウンジの時間です。 |
![]() |
No.684 Date: 2006/07/07 15:04 Subject: キカラシ |
---|---|
前の砂利道を、突き当たりまで行った畑で咲いています。 |
![]() |
No.683 Date: 2006/07/06 06:12 Subject: コロコロ |
---|---|
一番草の牧草ロールが、丘の畑に転がっています。 |
![]() |
No.682 Date: 2006/07/06 05:51 Subject: 丘で咲く |
---|---|
シャクヤクの花。白ピンク、赤紫の大きな花が満開です。 |
![]() |
No.681 Date: 2006/07/05 07:10 Subject: 3号線にて |
---|---|
今朝のジャガイモ畑。 |
![]() |
No.680 Date: 2006/07/04 18:06 Subject: ジャガイモの花 |
---|---|
裏の北村さんの畑で咲くジャガイモの花です。 |
![]() |
No.679 Date: 2006/07/02 13:59 Subject: 望岳台 |
---|---|
望岳台探勝路を歩く。イソツツジが咲いています。 |
![]() |
No.678 Date: 2006/07/01 19:21 Subject: 日没 |
---|---|
初夏らしい陽気の一日が暮れて行きます。 |
![]() |
No.677 Date: 2006/07/01 05:27 Subject: 今朝の水沢ダム |
---|---|
早朝サイクリングで、水沢ダムへ来ています。 |