薫風舎 >
![]() |
No.866 Date: 2006/10/31 18:28 Subject: 丘の上から。 |
---|---|
空港近くの丘の上から見た西の空です。 |
![]() |
No.865 Date: 2006/10/30 16:08 Subject: 山裾では‥。 |
---|---|
十勝岳連峰の山裾では、カラマツの黄葉が盛りを迎えています。 |
![]() |
No.864 Date: 2006/10/30 10:40 Subject: ひなたぼっこ。 |
---|---|
暖かな日差しを浴びて、気持ち良さそうなムックです。 |
![]() |
No.863 Date: 2006/10/29 15:53 Subject: 空 |
---|---|
午後になって少しずつ青空が広がって来ました。 |
![]() |
No.862 Date: 2006/10/28 14:54 Subject: ビート |
---|---|
今美瑛の畑では、ビートの収穫が盛んに行われています。 |
![]() |
No.861 Date: 2006/10/27 06:32 Subject: 朝のラウンジ。 |
---|---|
朝日が差し込む、朝食前のラウンジです。 |
![]() |
No.860 Date: 2006/10/26 16:09 Subject: 夕方。 |
---|---|
午後から青空が広がった美瑛です。 |
![]() |
No.859 Date: 2006/10/25 16:15 Subject: 今日の夕日。 |
---|---|
三愛の丘近くからの落ちてゆく太陽です。 |
![]() |
No.858 Date: 2006/10/25 15:54 Subject: 裏庭。 |
---|---|
木々の葉も落ち始め、西日がその間を抜けてきます。 |
![]() |
No.857 Date: 2006/10/24 14:44 Subject: 山へ。 |
---|---|
今日も黄葉を探して山へ来ました。 |
![]() |
No.856 Date: 2006/10/24 11:24 Subject: 三愛の丘から。 |
---|---|
自転車で街へ行った帰りです。 |
![]() |
No.855 Date: 2006/10/24 11:22 Subject: 美沢橋から。 |
---|---|
川の流れもおだやかに、秋晴れの美瑛です。 |
![]() |
No.854 Date: 2006/10/23 18:12 Subject: 旭山動物園2 |
---|---|
秋晴れの中、ゆっくりと見てまわることが出来ました。 |
![]() |
No.853 Date: 2006/10/23 18:07 Subject: 旭山動物園 |
---|---|
今日は無料解放日でした。チンパンジーの森で。 |
![]() |
No.852 Date: 2006/10/22 14:39 Subject: 林道その2 |
---|---|
晩秋のこの時季、人影はまばらです。 |
![]() |
No.851 Date: 2006/10/22 14:35 Subject: 林道 |
---|---|
山の方では、カラマツの黄葉が始まっています。 |
![]() |
No.850 Date: 2006/10/21 16:21 Subject: カラ松 |
---|---|
少し色変わりしたカラ松に、西日が当たっています。 |
![]() |
No.849 Date: 2006/10/21 16:07 Subject: 雨後曇り |
---|---|
朝から変わり易い天気の美瑛です。 |
![]() |
No.848 Date: 2006/10/20 18:24 Subject: 名水の郷。 |
---|---|
白金街道を自転車で走ること30分。名水の郷美郷不動尊へ行って来ました。 |
![]() |
No.847 Date: 2006/10/19 12:46 Subject: 緑の畑 |
---|---|
白金に近い山の中ので、鮮やかな緑の秋蒔き小麦畑を見つけました。 |
![]() |
No.846 Date: 2006/10/18 17:23 Subject: 帰り道。 |
---|---|
ムック達と散歩をした帰り道です。 |
![]() |
No.845 Date: 2006/10/18 15:40 Subject: 丘のポプラ |
---|---|
赤羽のポプラです。 |
![]() |
No.844 Date: 2006/10/18 15:19 Subject: 美瑛岳 |
---|---|
21線からの今日の美瑛岳です。 |
![]() |
No.843 Date: 2006/10/17 16:22 Subject: 雨上がり。 |
---|---|
午前中に強く降っていた雨が上がって、夕方の散歩へ出かけるところです。 |
![]() |
No.842 Date: 2006/10/16 16:06 Subject: 秋の水沢 |
---|---|
雪を被った十勝岳連峰を後ろに、秋深まる水沢ダムです。 |
![]() |
No.841 Date: 2006/10/15 18:09 Subject: ニオ |
---|---|
収穫後の豆を干す、ニオが並ぶ晩秋の畑です。 |
![]() |
No.840 Date: 2006/10/14 06:05 Subject: 日の出 |
---|---|
6時をまわるようになった日の出の時刻です。 |
![]() |
No.839 Date: 2006/10/14 05:57 Subject: 初霜 |
---|---|
今朝の気温は氷点下2℃。雪が降ったように真っ白になりました。 |
![]() |
No.838 Date: 2006/10/13 16:35 Subject: 前の畑 |
---|---|
足の長い日差しが、収穫後の畑を照らしています。 |
![]() |
No.837 Date: 2006/10/12 16:36 Subject: 黄葉 |
---|---|
小原さんの雑木林は晩秋の装いです。 |
![]() |
No.836 Date: 2006/10/11 15:47 Subject: ナナカマド |
---|---|
朝から雨模様の美瑛です。 丸山公園前のナナカマドが色づいています。 |
![]() |
No.835 Date: 2006/10/10 18:11 Subject: 日暮れ時。 |
---|---|
積雪の山が美しい一日でした。 |
![]() |
No.834 Date: 2006/10/09 15:12 Subject: 冠雪 |
---|---|
十勝岳連峰に雪が降りました。 14線のビート畑の向こうに見えています。 |
![]() |
No.833 Date: 2006/10/08 09:10 Subject: 薪ストーブ |
---|---|
昨日からの嵐で気温も低くなり、薪ストーブに火が入りました。 |
![]() |
No.832 Date: 2006/10/07 22:47 Subject: 玄関 |
---|---|
建物の周りでは、強い風が吹き荒れています。 |
![]() |
No.831 Date: 2006/10/06 12:00 Subject: 十勝岳温泉 |
---|---|
十勝岳温泉のまわりで紅葉が見頃を迎えています。 |
![]() |
No.830 Date: 2006/10/06 06:19 Subject: 紅葉 |
---|---|
周りの木々も、色づいている葉が見え始めました。 |
![]() |
No.829 Date: 2006/10/05 17:16 Subject: 玄関前から。 |
---|---|
今日も暖かな10月の一日でした。 |
![]() |
No.828 Date: 2006/10/04 14:58 Subject: 小麦畑 |
---|---|
秋蒔き小麦の畑では、芽が出揃い鮮やかな緑を見ることが出来ます。 |
![]() |
No.827 Date: 2006/10/03 17:43 Subject: 夕陽 |
---|---|
本日の夕陽。澄み切った青空の彼方に落ちて行くところです。 |
![]() |
No.826 Date: 2006/10/02 10:42 Subject: 秋の空 |
---|---|
秋の高い空が広がる美瑛です。 |
![]() |
No.825 Date: 2006/10/02 09:23 Subject: デッキで。 |
---|---|
暖かな秋の日差しを浴びて、デッキでくつろぐクリです。 |
![]() |
No.824 Date: 2006/10/01 06:28 Subject: 十勝岳 |
---|---|
霧は上がり、山も姿を現しました。19線より。 |
![]() |
No.823 Date: 2006/10/01 06:06 Subject: 朝霧 |
---|---|
霧に囲まれています。 太陽が反射して大きく輝いて見えます。 |