薫風舎 >
![]() |
No.1515 Date: 2008/11/30 16:04 Subject: 湿雪 |
---|---|
朝から降り続いている重い雪です。 |
![]() |
No.1514 Date: 2008/11/29 15:23 Subject: 白金橋から |
---|---|
橋の上から真下に白髭の滝、正面には十勝岳連峰が見えます。 |
![]() |
No.1513 Date: 2008/11/26 15:31 Subject: 旭岳 |
---|---|
頂上付近に雲を載せた旭岳があります。空港近くから。 |
![]() |
No.1512 Date: 2008/11/25 10:35 Subject: ラウンジから |
---|---|
久しぶりに快晴の朝を迎えました。 |
![]() |
No.1511 Date: 2008/11/24 15:28 Subject: 15線にて |
---|---|
降り続く雪のなか、少しの間日が射し込みました。 |
![]() |
No.1510 Date: 2008/11/23 17:33 Subject: 冬の道 |
---|---|
白金街道も雪におおわれています。 |
![]() |
No.1509 Date: 2008/11/22 16:30 Subject: 庭の雪 |
---|---|
こんこんと降り続く11月の雪です。 |
![]() |
No.1508 Date: 2008/11/21 20:52 Subject: 雪化粧 |
---|---|
真冬の装いになったラウンジです。 |
![]() |
No.1507 Date: 2008/11/20 19:10 Subject: 貴妃花から |
---|---|
美瑛は、終日本格的な降雪にみまわれました。 |
![]() |
No.1506 Date: 2008/11/19 07:25 Subject: 朝の光り |
---|---|
うっすらと雪ののった畑の向こうに、太陽が上がってきました。 |
![]() |
No.1505 Date: 2008/11/13 12:01 Subject: 深山橋から |
---|---|
富良野から三笠へぬける道です。 |
![]() |
No.1504 Date: 2008/11/12 15:15 Subject: 大雪山 |
---|---|
今日も快晴の美瑛です。 |
![]() |
No.1503 Date: 2008/11/11 15:27 Subject: 3号線から |
---|---|
広がる青空のなか、夕方の散歩中です。 |
![]() |
No.1502 Date: 2008/11/10 15:46 Subject: 玄関前から |
---|---|
まだ葉を残すカラマツに夕陽があたっています。 |
![]() |
No.1501 Date: 2008/11/08 09:00 Subject: 雪積もる |
---|---|
湿り気のある雪が降り続いています。 |
![]() |
No.1500 Date: 2008/11/07 15:34 Subject: 庭のデッキ |
---|---|
冷たい風が吹き、雪が舞い始めました。 |
![]() |
No.1499 Date: 2008/11/06 09:33 Subject: カラマツの道 |
---|---|
日ごとに葉が落ちて、茶色のカーペットのような林道です。 |
![]() |
No.1498 Date: 2008/11/05 12:49 Subject: ニンジン |
---|---|
畑に最後まで残った人参を掘り起こしました。 |
![]() |
No.1497 Date: 2008/11/04 08:13 Subject: 雪の畑 |
---|---|
明け方から降り出した雪が季節を変えました。 |
![]() |
No.1496 Date: 2008/11/03 06:45 Subject: 朝の山 |
---|---|
上空は広く雲に覆われていますが、山の部分だけ抜けています。 |
![]() |
No.1495 Date: 2008/11/02 18:04 Subject: 小麦畑とカラマツ |
---|---|
雨が降ったり止んだりの一日でした。 |
![]() |
No.1494 Date: 2008/11/01 16:30 Subject: 傾く太陽 |
---|---|
白金模範牧場からの眺めです。 |
![]() |
No.1493 Date: 2008/11/01 16:29 Subject: カミホロ荘から |
---|---|
十勝岳温泉まで車で上がると、真冬の景色に変わりました。 |