薫風舎 >
![]() |
No.2147 Date: 2010/07/31 15:45 Subject: 美瑛富士 |
---|---|
白金温泉からは、十勝岳連峰の山々が迫って見えます。 |
![]() |
No.2146 Date: 2010/07/30 13:26 Subject: 朝 |
---|---|
予報が一転し、太陽が強い光を放ちました。 |
![]() |
No.2145 Date: 2010/07/29 15:28 Subject: 天気 |
---|---|
しばらく雨の予報が続きます。。 |
![]() |
No.2144 Date: 2010/07/28 15:26 Subject: 風 |
---|---|
風がゴォーゴォーと音をたてながら吹き抜けていきます。 |
![]() |
No.2143 Date: 2010/07/27 21:36 Subject: 雨 |
---|---|
今日は午後から雨がよく降りました。 くりは部屋で大人しくしていました。 |
![]() |
No.2142 Date: 2010/07/26 21:07 Subject: デッキにて |
---|---|
日が暮れて涼しい風が吹き始めました。 |
![]() |
No.2141 Date: 2010/07/26 15:50 Subject: 小麦の収穫 |
---|---|
至る所で小麦の収穫が始まっています。 収穫が終わると飼料になる『牧草ロール』が現れます。 |
![]() |
No.2140 Date: 2010/07/25 22:00 Subject: 月光 |
---|---|
月の光が明るい夜でした。 |
![]() |
No.2139 Date: 2010/07/25 13:13 Subject: 爽やかな日 |
---|---|
風も涼しく過ごしやすい1日でした。 濃い青空に浮かぶ雲が綺麗でした。 |
![]() |
No.2138 Date: 2010/07/24 21:35 Subject: 沈む雲 |
---|---|
夕方6時。 山の裾に雲が沈むように降りてきました。 |
![]() |
No.2137 Date: 2010/07/24 07:00 Subject: 朝7時 |
---|---|
雨のシャワーの音が気持ち良く聞こえました。 |
![]() |
No.2136 Date: 2010/07/22 15:40 Subject: 雨の丘 |
---|---|
白く煙る丘景色。 雨の丘は幻想的でもあります。 |
![]() |
No.2135 Date: 2010/07/21 23:02 Subject: 夜 |
---|---|
美瑛も蒸し暑い夜になっています。 |
![]() |
No.2134 Date: 2010/07/20 12:39 Subject: ズッキーニの花 |
---|---|
オレンジ色の星形の花が綺麗に咲きました! |
![]() |
No.2133 Date: 2010/07/20 09:03 Subject: 畑では |
---|---|
薫風舎の小さな畑では、ズッキーニの花が咲いています。 |
![]() |
No.2132 Date: 2010/07/18 17:57 Subject: 雨のデッキ |
---|---|
蝦夷梅雨を思わせる、蒸し暑い一日でした。 |
![]() |
No.2131 Date: 2010/07/17 18:02 Subject: ぶどう畑 |
---|---|
昼休みを利用して富良野へ行きました。 |
![]() |
No.2130 Date: 2010/07/16 23:50 Subject: 虹 |
---|---|
夕食が始まってしばらくすると、くっきりとした虹が架かりました。 |
![]() |
No.2129 Date: 2010/07/16 15:12 Subject: 気温 |
---|---|
午後3時。 温度計が34度をさしていました。。。 |
![]() |
No.2128 Date: 2010/07/15 21:12 Subject: お茶会 |
---|---|
仙台からのお客様が、食後にお抹茶をたててくださいました。 心落ち着く穏やかなひとときでした。 |
![]() |
No.2127 Date: 2010/07/14 23:01 Subject: ジャガイモの花 |
---|---|
丘の畑では、まだジャガイモの花が咲いています。 |
![]() |
No.2126 Date: 2010/07/13 21:53 Subject: 爽やかな日 |
---|---|
遠く見えるのは旭岳。残雪がほとんどなくなりました。 |
![]() |
No.2125 Date: 2010/07/12 13:49 Subject: ラウンジから |
---|---|
雨粒がとうきびの葉にあたる音が、ラウンジまで聞こえてきます。 |
![]() |
No.2124 Date: 2010/07/11 12:18 Subject: 美味 |
---|---|
青空の下、みんなでさくらんぼ狩りをしました。 それぞれ好みの木の下で、夢中になっていただきました! |
![]() |
No.2123 Date: 2010/07/10 21:29 Subject: ひんやり |
---|---|
朝から冷たい空気が立ち込めました。 |
![]() |
No.2122 Date: 2010/07/09 15:40 Subject: 草花 |
---|---|
緑豊かな散歩道。 くりがクンクン草花の匂いを嗅いでいました。 |
![]() |
No.2121 Date: 2010/07/07 16:10 Subject: 青空の下に |
---|---|
クリスマスツリーの木とジャガイモの花。 爽やかな景色が広がっていました。 |
![]() |
No.2120 Date: 2010/07/06 13:04 Subject: 収穫 |
---|---|
薫風舎の畑でかぶの収穫をしました。 大きさはバラバラですが、みずみずしく美味しく育ったようです。 |
![]() |
No.2119 Date: 2010/07/05 11:08 Subject: 太陽の下 |
---|---|
大塚さん率いるサイクリングクラブの皆さんです。 太陽の下、準備体操&ミーティングをしていよいよスタートです! |
![]() |
No.2118 Date: 2010/07/04 07:12 Subject: 今朝 |
---|---|
朝6時半。 山の裾に雲が降り、少しずつ青空が見え始めました。 |
![]() |
No.2117 Date: 2010/07/03 16:34 Subject: かぼちゃ |
---|---|
かぼちゃの葉が少しずつ広がっていきます。 太陽を浴びて美味しくな〜れ! |
![]() |
No.2116 Date: 2010/07/02 19:10 Subject: 入道雲 |
---|---|
モクモクと夏空に入道雲が立ち上りました。 |