薫風舎 >
![]() |
No.2183 Date: 2010/08/31 18:21 Subject: 真夏日 |
---|---|
今日も暑い一日でした。少し涼しい風が流れ始めました。 |
![]() |
No.2182 Date: 2010/08/30 15:17 Subject: 暑い一日 |
---|---|
白金温泉のえいこう橋から。 |
![]() |
No.2181 Date: 2010/08/29 15:46 Subject: 花と蝶 |
---|---|
白い花と白い蝶。 花の周りを飛び交う姿が可愛いらしいです。 |
![]() |
No.2180 Date: 2010/08/29 06:54 Subject: ラウンジから |
---|---|
朝陽が窓から差し込んでいます。 |
![]() |
No.2179 Date: 2010/08/28 15:54 Subject: ジャガイモ畑 |
---|---|
収穫が待ち遠しいです。 |
![]() |
No.2178 Date: 2010/08/28 04:39 Subject: 朝焼け |
---|---|
4時半過ぎに、カラマツ林の上が紅く染まりました。 |
![]() |
No.2177 Date: 2010/08/27 15:57 Subject: 空 |
---|---|
秋空を沢山のトンボが飛び交っています。 |
![]() |
No.2176 Date: 2010/08/26 18:21 Subject: 18時 |
---|---|
西の空が、筆で塗り重ねたような色合いを見せてくれました。 |
![]() |
No.2175 Date: 2010/08/26 15:34 Subject: 木陰 |
---|---|
時折流れる風に、秋を感じました。 |
![]() |
No.2174 Date: 2010/08/25 10:25 Subject: 稲穂 |
---|---|
稲穂が黄金色に色づき、頭が垂れ始めています。 |
![]() |
No.2173 Date: 2010/08/24 16:06 Subject: 憩いが丘 |
---|---|
ボランティアの方々が植えたひまわり畑です。 太陽が恋しい1日でした。 |
![]() |
No.2172 Date: 2010/08/23 18:20 Subject: ディナータイム |
---|---|
雨音を聴きながらのディナータイムが始まります。 |
![]() |
No.2171 Date: 2010/08/23 05:59 Subject: 朝の山並み |
---|---|
空は雲に覆われていますが、山の稜線は見ることが出来ます。 |
![]() |
No.2170 Date: 2010/08/22 17:03 Subject: 採りたて |
---|---|
皮を剥ぐとキラキラした粒が現れます。 薫風舎のとうきびも身が詰まって甘くみずみずしく美味しく出来ました。 |
![]() |
No.2169 Date: 2010/08/21 15:30 Subject: 気になるもの |
---|---|
散歩道に生えている気になる植物。。 |
![]() |
No.2168 Date: 2010/08/20 14:19 Subject: 旭岳 |
---|---|
夏の旭岳までやってきました。 下との気温差10度。ひんやりとした空気が流れていました。 |
![]() |
No.2167 Date: 2010/08/19 14:22 Subject: 十勝岳 |
---|---|
カミホロ荘からの帰り道より。 十勝岳の噴煙が真っ直ぐ上がっているのがよく見えました。 |
![]() |
No.2166 Date: 2010/08/18 21:23 Subject: 夕日 |
---|---|
夕方6時。 薫風舎入り口から西の空を写しました。 |
![]() |
No.2165 Date: 2010/08/18 07:13 Subject: 澄んだ朝 |
---|---|
早朝から、山並みがくっきりと姿を現しました。 |
![]() |
No.2164 Date: 2010/08/17 07:30 Subject: 前の畑 |
---|---|
薫風舎の向かいの畑のとうきびの収穫が終わった様です。 景色が寂しくなりましたが、来年の作物に期待が膨らみます。 |
![]() |
No.2163 Date: 2010/08/16 14:11 Subject: 白ひげの滝 |
---|---|
美瑛川に落ちる幾筋もの水の流れが、涼を感じさせます。 |
![]() |
No.2162 Date: 2010/08/15 17:55 Subject: 曇り |
---|---|
涼しくて過ごしやすい1日ですが、青空が恋しくなります。 |
![]() |
No.2161 Date: 2010/08/14 18:09 Subject: 夕涼み |
---|---|
夕方になり、ようやく涼しい風が吹き始めました。 |
![]() |
No.2160 Date: 2010/08/13 07:14 Subject: 朝6時 |
---|---|
薫風舎の前の畑で、とうきびの収穫が始まりました。 |
![]() |
No.2159 Date: 2010/08/11 04:36 Subject: 朝焼け |
---|---|
午前四時半。 太陽が昇る前、空と雲が金色に輝きました。 |
![]() |
No.2158 Date: 2010/08/10 20:57 Subject: 夏空 |
---|---|
夕方近くなり、空が高くなっていきました。 |
![]() |
No.2157 Date: 2010/08/10 15:47 Subject: 真っ赤なトマト |
---|---|
太陽が沢山の恵みをもたらしてくれています。 |
![]() |
No.2156 Date: 2010/08/09 15:50 Subject: くりと |
---|---|
くりと、並んだ牧草ロール。 |
![]() |
No.2155 Date: 2010/08/08 15:23 Subject: 夜中 |
---|---|
大きな雨音が続きました。 日中は降ったり晴れたり。 不安定な天気です。 |
![]() |
No.2154 Date: 2010/08/06 09:40 Subject: 収穫 |
---|---|
紫色の可愛い花と、黒光りした採れたてなす。 |
![]() |
No.2153 Date: 2010/08/05 15:54 Subject: 湿気 |
---|---|
今日は蒸し暑い1日でした。 |
![]() |
No.2152 Date: 2010/08/04 21:33 Subject: 広い畑 |
---|---|
果てしなく広がる作物の列。 |
![]() |
No.2151 Date: 2010/08/03 05:02 Subject: 日の出 |
---|---|
カラマツ林の上に夏の太陽が上がりました。 |
![]() |
No.2150 Date: 2010/08/02 15:25 Subject: 直売所 |
---|---|
いつもお世話になっている『沢尻農園』さん。 露地もののとうきびが出始めたそうです! |
![]() |
No.2149 Date: 2010/08/01 19:31 Subject: 夕暮れ |
---|---|
降り続いた雨が、ようやく上がりました。 |
![]() |
No.2148 Date: 2010/08/01 09:22 Subject: かぼちゃ |
---|---|
薫風舎の畑に現れたかぼちゃが、すくすくと大きくなっています。 |