薫風舎 >
![]() |
No.2215 Date: 2010/09/30 16:17 Subject: トレッキング |
---|---|
雨竜沼湿原まで行きました。 紅葉した湿原の彩りに見惚れながら、しばらくの間トレッキングを楽しみました。 |
![]() |
No.2214 Date: 2010/09/29 08:16 Subject: 昨晩 |
---|---|
昨晩の強い風と雨が止んで、穏やかな朝を迎えました。 |
![]() |
No.2213 Date: 2010/09/27 18:18 Subject: 模範牧場にて |
---|---|
大草原の中で、草を食べる乳牛です。 |
![]() |
No.2212 Date: 2010/09/26 16:01 Subject: 雲 |
---|---|
遠くまで続く白い雲。 空の広さを感じます。 |
![]() |
No.2211 Date: 2010/09/25 18:10 Subject: 夕焼け空 |
---|---|
夕方5時半。 空が青とピンクのモザイク柄になりました。。 |
![]() |
No.2210 Date: 2010/09/24 07:08 Subject: 十勝岳連峰 |
---|---|
朝、山々の中腹まで白い雪化粧がみられました。 |
![]() |
No.2209 Date: 2010/09/23 16:28 Subject: 西日 |
---|---|
西日がキカラシを照らし、明るい黄色のラインが浮かびました。 |
![]() |
No.2208 Date: 2010/09/22 15:11 Subject: 雪化粧 |
---|---|
姿見駅から下山し旭岳を見上げると、白く雪化粧した山頂が見えました。 |
![]() |
No.2207 Date: 2010/09/22 14:58 Subject: 紅葉 |
---|---|
旭岳の紅葉を見ようと、姿見駅までやってきました。 気温三度。 秋というより冬の気配がしていました。 |
![]() |
No.2206 Date: 2010/09/20 12:14 Subject: 望岳台 |
---|---|
望岳台から少し上がって、景色を見ながらおにぎりランチにしました。 |
![]() |
No.2205 Date: 2010/09/19 18:02 Subject: 月明かり |
---|---|
日が暮れても、山の稜線がきれいに見えています。 |
![]() |
No.2204 Date: 2010/09/19 17:57 Subject: 山と月 |
---|---|
夕方5時半。 雲がはれると、山の上に白い月が現れました。 |
![]() |
No.2203 Date: 2010/09/19 15:41 Subject: 夕方 |
---|---|
傾いた日が木漏れ日となって、芝を明るく照らしました。 |
![]() |
No.2202 Date: 2010/09/19 15:35 Subject: 枝豆 |
---|---|
薫風舎産の枝豆です。 採れたてを、今夜のディナーでお出しします。 |
![]() |
No.2201 Date: 2010/09/18 17:01 Subject: 白金野鳥の森から |
---|---|
雲の切れ間から、オプタテシケ山が現れました。 |
![]() |
No.2200 Date: 2010/09/17 07:35 Subject: 朝霧 |
---|---|
ひんやりとした空気と共に、朝霧がたちこめました。 |
![]() |
No.2199 Date: 2010/09/16 18:05 Subject: 日没 |
---|---|
夕方6時。 随分日暮れが早くなりました。 |
![]() |
No.2198 Date: 2010/09/15 21:08 Subject: 緑肥 |
---|---|
隣の畑では、緑肥用のキカラシの花が咲いています。 |
![]() |
No.2197 Date: 2010/09/14 18:19 Subject: 夏日 |
---|---|
この時期としては、とても暖かな日が暮れてゆきます。 |
![]() |
No.2196 Date: 2010/09/13 12:56 Subject: 白金街道 |
---|---|
白金街道の両脇で、すすきが風になびいていました。 |
![]() |
No.2195 Date: 2010/09/12 18:00 Subject: 帰る |
---|---|
夕方の散歩から帰って来ました。 |
![]() |
No.2194 Date: 2010/09/11 18:19 Subject: 夕焼け |
---|---|
夕暮れもずいぶん早くなりました。 |
![]() |
No.2193 Date: 2010/09/10 15:27 Subject: 豆の葉 |
---|---|
まるで、点描画の様な色合いになりました。 |
![]() |
No.2192 Date: 2010/09/10 04:58 Subject: 夜明け前 |
---|---|
東の空が明るくなってきました。 |
![]() |
No.2191 Date: 2010/09/09 09:25 Subject: 爽やかな日 |
---|---|
風がひんやりと冷たく、空は気持ちよい青空が広がりました! |
![]() |
No.2190 Date: 2010/09/08 15:47 Subject: ジャガイモ |
---|---|
収穫が至る所で始まりました。 機械音が鳴り響いています。 |
![]() |
No.2189 Date: 2010/09/07 08:37 Subject: 虹 |
---|---|
朝方まで降り続いた雨が止み、西の空に大きな虹が架かりました。 |
![]() |
No.2188 Date: 2010/09/06 15:17 Subject: 人参 |
---|---|
人参畑。 柔らかで優しい緑色が一面広がっています。 |
![]() |
No.2187 Date: 2010/09/05 18:19 Subject: くり |
---|---|
雨の日のお散歩は、あまり好きではありません。 |
![]() |
No.2186 Date: 2010/09/04 14:35 Subject: 畑から |
---|---|
真っ赤なプチトマトが採れました。 |
![]() |
No.2185 Date: 2010/09/04 13:11 Subject: 涼しい日 |
---|---|
風が涼しく青空が気持ちよい1日でした。 |
![]() |
No.2184 Date: 2010/09/02 15:55 Subject: デッキにて |
---|---|
夕涼み中です。 |