薫風舎 >
![]() |
No.2252 Date: 2010/10/30 15:25 Subject: 少しずつ |
---|---|
カラマツが少しずつ紅葉し始めています。 |
![]() |
No.2251 Date: 2010/10/29 18:29 Subject: 春に向け |
---|---|
白い膜をまとった種が沢山出てきました。 |
![]() |
No.2250 Date: 2010/10/28 13:53 Subject: ポタポタ… |
---|---|
屋根からポタポタと、雪が融け落ちています。 |
![]() |
No.2249 Date: 2010/10/27 16:38 Subject: 雪と紅葉 |
---|---|
紅葉の赤〜黄色と雪が、彩り鮮やかな拓真館前でした。 |
![]() |
No.2248 Date: 2010/10/26 06:52 Subject: 初雪 |
---|---|
朝目覚めると、窓の外は雪景色に変わっていました。 |
![]() |
No.2247 Date: 2010/10/24 17:05 Subject: 朝6時半 |
---|---|
山の上から太陽がでてきました。 今日は日中17度まで上がりました。 |
![]() |
No.2246 Date: 2010/10/23 21:11 Subject: 雪虫 |
---|---|
雪のように舞う雪虫が飛び交い始めました。 来週の天気予報に、雪マークが出ています。 |
![]() |
No.2245 Date: 2010/10/23 17:37 Subject: 月夜 |
---|---|
満月の下、トラクターがまだ動いています。 |
![]() |
No.2244 Date: 2010/10/22 15:51 Subject: 藤野の道 |
---|---|
畑を縫うように、山へ向かい道が続きます。 |
![]() |
No.2243 Date: 2010/10/22 15:41 Subject: 秋まき小麦 |
---|---|
秋まき小麦畑の緑が鮮やかです。 |
![]() |
No.2242 Date: 2010/10/21 15:25 Subject: 緑肥 |
---|---|
水沢ダムの近くの畑でひまわりが満開になりました。 |
![]() |
No.2241 Date: 2010/10/21 11:25 Subject: 日光浴 |
---|---|
ひんやりとした芝の上で、気持ち良さそうに太陽を浴びています。 |
![]() |
No.2240 Date: 2010/10/21 07:05 Subject: 朝霧 |
---|---|
霧が立ち込める畑の向こうに、朝の太陽が光ります。 |
![]() |
No.2239 Date: 2010/10/20 16:31 Subject: 親子の木 |
---|---|
大きな夕陽と親子の木。 |
![]() |
No.2238 Date: 2010/10/20 16:14 Subject: 薪 |
---|---|
外のデッキにも薪を積みました。 |
![]() |
No.2237 Date: 2010/10/18 07:31 Subject: 朝の光 |
---|---|
朝の眩しい光が、ラウンジに降り注いでいます。 |
![]() |
No.2236 Date: 2010/10/17 06:23 Subject: 日の出 |
---|---|
山にかかる雲の上から、太陽が昇ってきました。 |
![]() |
No.2235 Date: 2010/10/16 15:39 Subject: くりの影 |
---|---|
クリの影が大きく延びて、ムックの姿に見えました。 |
![]() |
No.2234 Date: 2010/10/16 15:23 Subject: 大豆畑 |
---|---|
乾燥させて収穫するまでにはもうしばらくかかります。 |
![]() |
No.2233 Date: 2010/10/15 13:25 Subject: 秋の味覚 |
---|---|
ジャガイモの収穫をしました。 土の中から見つけ出す宝探しの様な感覚が楽しいです。 |
![]() |
No.2232 Date: 2010/10/14 16:31 Subject: デッキから |
---|---|
夕方になり、ようやく青空が広がってきました。 |
![]() |
No.2231 Date: 2010/10/13 19:23 Subject: 一番線 |
---|---|
使われなくなった線路沿いには、すでに雑草が生えていました。 |
![]() |
No.2230 Date: 2010/10/13 19:20 Subject: 旭川駅 |
---|---|
新しい駅舎が出来た、旭川駅を見学しました。 |
![]() |
No.2229 Date: 2010/10/12 14:23 Subject: お散歩 |
---|---|
秋の優しい日差しを浴びながら、クリとのんびりお散歩しました。 |
![]() |
No.2228 Date: 2010/10/11 18:20 Subject: 美瑛川 |
---|---|
紅葉に彩られた美瑛川の流れです。 |
![]() |
No.2227 Date: 2010/10/11 06:51 Subject: 朝陽 |
---|---|
早朝までの雨が上がり、眩しい陽の光りが射しています。 |
![]() |
No.2226 Date: 2010/10/10 21:21 Subject: 雨降り |
---|---|
紅葉した木々の葉が、雨と共に緑の芝へ落ちていきます。 |
![]() |
No.2225 Date: 2010/10/09 11:04 Subject: 四季彩の丘 |
---|---|
今の季節も、色鮮やかな花々が咲いています。 |
![]() |
No.2224 Date: 2010/10/08 18:06 Subject: ダムへ |
---|---|
大雪山から忠別ダムへとキラキラ輝きながら流れていきました。 |
![]() |
No.2223 Date: 2010/10/07 21:23 Subject: 然別湖 |
---|---|
糠平からの帰り、然別湖に立ち寄りました。 |
![]() |
No.2222 Date: 2010/10/06 15:45 Subject: 紅葉ドライブ |
---|---|
秋を味わいに、層雲峡〜三国峠〜糠平をドライブしました。 太陽の光りが射すと、一層鮮やかな彩りを見せてくれました。 |
![]() |
No.2221 Date: 2010/10/05 23:05 Subject: 晴れ〜雨〜星空 |
---|---|
朝は予報に反して青空が広がりました。 しばらくすると雨が降り出しましたが、夜には満天の星が空を覆いました。 |
![]() |
No.2220 Date: 2010/10/04 18:18 Subject: 薪ストーブ |
---|---|
今日は1日雨降りでした。 薪ストーブの暖かさが心地よい季節です。 |
![]() |
No.2219 Date: 2010/10/03 18:28 Subject: 美瑛センチュリーライド |
---|---|
昨日と今日の2日間で、サイクリング大会が行われました。 道内外から沢山のサイクリストが集まり、秋景色の丘を駆け抜けました。 |
![]() |
No.2218 Date: 2010/10/03 18:24 Subject: 待ち遠しい |
---|---|
開花が待ち遠しいヒマワリ畑です。 |
![]() |
No.2217 Date: 2010/10/02 05:56 Subject: 朝霧 |
---|---|
立ち込める霧の中、朝陽が広がってきました。 |
![]() |
No.2216 Date: 2010/10/01 15:20 Subject: 就実の丘 |
---|---|
蒼く済んだ空と十勝岳連峰が見渡せました。 |