薫風舎 >
![]() |
No.2869 Date: 2012/06/30 23:36 Subject: 庭 |
---|---|
日中は真夏日、厳しい暑さの一日でした。 |
![]() |
No.2868 Date: 2012/06/29 23:34 Subject: きからし |
---|---|
就実の丘近くで、きからしが咲いています。 |
![]() |
No.2867 Date: 2012/06/28 23:15 Subject: 貴重な光景 |
---|---|
一昨日の夕暮れ時。 太陽が沈んだ直後に現れたサンピラーです。 火柱のように赤く伸びた光りが暫くの間西の空を染めていました。 |
![]() |
No.2866 Date: 2012/06/28 23:09 Subject: 収穫 |
---|---|
薫風舎の畑から アスパラガス、リーフレタス、二十日大根、ししとうが収穫できました。 |
![]() |
No.2865 Date: 2012/06/28 16:06 Subject: 藤野より |
---|---|
藤野の道でじゃがいも花が見頃を迎えました。 気温の高い1日です。 |
![]() |
No.2864 Date: 2012/06/28 16:04 Subject: 藤野より |
---|---|
藤野の道でじゃがいも花が見頃を迎えました。 気温の高い1日です。 |
![]() |
No.2863 Date: 2012/06/27 14:26 Subject: 丘の花 |
---|---|
じゃがいもの花が咲き始めています。 |
![]() |
No.2862 Date: 2012/06/26 18:55 Subject: 暑い日 |
---|---|
気温が朝からぐんぐんと上がり、山の岩肌が見えるようになりました。 |
![]() |
No.2861 Date: 2012/06/25 14:50 Subject: 林の中で |
---|---|
エゾハルゼミのぬけ殻を見つけました。 |
![]() |
No.2860 Date: 2012/06/24 18:44 Subject: デッキから |
---|---|
日向ぼっこに最適な一日です。 |
![]() |
No.2859 Date: 2012/06/23 22:08 Subject: 曇り〜小雨 |
---|---|
太陽がなかなか姿を見せてくれません。。 |
![]() |
No.2858 Date: 2012/06/22 22:04 Subject: 夜の雨 |
---|---|
夕方から降り出した雨は止みそうにありません。 |
![]() |
No.2857 Date: 2012/06/21 22:49 Subject: 新栄の丘 |
---|---|
朝10時、新栄の丘へ上がるとしばし青空が広がりました。 |
![]() |
No.2856 Date: 2012/06/20 23:07 Subject: カモミール |
---|---|
通り掛かりのハーブ畑より。 湿った雨の匂いとカモミールの香りがふんわりと漂いました。 |
![]() |
No.2855 Date: 2012/06/19 21:23 Subject: 白金の森 |
---|---|
緑が眩しい白金の森です。 |
![]() |
No.2854 Date: 2012/06/18 23:05 Subject: 朝食のひととき |
---|---|
心配していた天気も、過ごしやすい晴れの1日となりました。 |
![]() |
No.2853 Date: 2012/06/18 07:52 Subject: 昨日の… |
---|---|
毎年恒例の女性サイクリングteam土屋グループです! 今年もご宿泊ありがとうございました。 |
![]() |
No.2852 Date: 2012/06/16 23:15 Subject: 十勝岳 |
---|---|
白金温泉の帰り、模範牧場へ上がる道から見た十勝岳です。 |
![]() |
No.2851 Date: 2012/06/15 22:22 Subject: 夕暮れ |
---|---|
日が落ちて、冷たい風が心地よく感じます。 |
![]() |
No.2850 Date: 2012/06/14 22:41 Subject: 昼下がり |
---|---|
暖かい太陽と涼しい風が気持ち良い昼下がりでした。 |
![]() |
No.2849 Date: 2012/06/13 12:53 Subject: 20キロ |
---|---|
薫風舎から藤野を通る20キロのコースは、自転車&車で気持ち良く走れます。 |
![]() |
No.2848 Date: 2012/06/13 12:49 Subject: 自転車日和 |
---|---|
ニセコからのお客様に誘われて、皆でサイクリングしました。 |
![]() |
No.2847 Date: 2012/06/12 16:36 Subject: 完成! |
---|---|
昨日作成したグラスが完成しました。 太陽にかざすとキラキラ…思わず顔がほころびます。 |
![]() |
No.2846 Date: 2012/06/11 21:47 Subject: 宙吹きガラス |
---|---|
美瑛のガラス工房Darteさんで吹きガラス体験をしてきました。 丁寧な指導を受けながら、納得いく作品に仕上げていきます。 |
![]() |
No.2845 Date: 2012/06/10 14:44 Subject: 美瑛ヘルシーマラソン |
---|---|
雨の中のヘルシーマラソンとなりました。。 選手の皆さんの息づかいに、思わず声援に力が入りました。 |
![]() |
No.2844 Date: 2012/06/09 23:40 Subject: 小豆畑 |
---|---|
デッキ前の畑に、小豆の芽が並んでいます。 |
![]() |
No.2843 Date: 2012/06/08 22:33 Subject: 雨降り |
---|---|
今日も午後になって、本格的な雨模様になりました。 |
![]() |
No.2842 Date: 2012/06/07 13:24 Subject: 赤羽の丘 |
---|---|
赤羽の丘の上に青空が広がっています。 |
![]() |
No.2841 Date: 2012/06/06 18:14 Subject: 恵みの雨 |
---|---|
蒸し暑い時間が過ぎた頃、畑を潤す雨が降り出しました。。 |
![]() |
No.2840 Date: 2012/06/05 22:48 Subject: 夕刻 |
---|---|
雲が広がる空に、沈んでゆく太陽です。 |
![]() |
No.2839 Date: 2012/06/04 22:06 Subject: 空知川 |
---|---|
初夏の日差しの下、南富良野へ川遊びに出かけました。 |
![]() |
No.2838 Date: 2012/06/03 20:46 Subject: 夕暮れの月 |
---|---|
ピンク色に染まった十勝岳連峰の上に、月がポッカリ浮かびました。 |
![]() |
No.2837 Date: 2012/06/02 15:42 Subject: 運動会 |
---|---|
澄み切った青空の下、美沢小運動会の歓声が響き渡りました。 |
![]() |
No.2836 Date: 2012/06/01 11:39 Subject: 6月に入りました |
---|---|
太陽の下、皆で畑仕事をしました。 人参、ズッキーニ、トマト、きゅうり、大豆、なす… 今年も収穫が楽しみです! |